こんにちは!hakuです!今週の金曜日から矯正を始めたんですが、めちゃくちゃ喋りにくくてバイトの接客でもサ行が言いづらく苦労しましたね笑 ただワイヤーではなくマウスピース矯正なので、付けているのが分かりにくく悪目立ちしないのは助かってます。
さて、株の話に入るんですけど持ち株はブルーイノベーションが9.59%の上昇、サンリオが0.61%の減少でメタプラネットが1.4%の減少、ACSLが1.81%の減少でした。ブルーイノベーションは増し担解除で上がったと考えているのですが増し担とは何か知らない人もいると思うので説明しますと、信用取引において、株価が大きく下がると証券会社がリスク管理のために、通常より多くの担保(保証金)を要求する措置のことです。
- 通常:30%程度の保証金維持率
- 増し担保:50%や70%に引き上げられる場合もある
これに指定されると、個人投資家はその銘柄を買いづらくなり、売り圧力が増し、株価がさらに下がる悪循環になります。
株価の乱高下が落ち着いた
出来高が安定
安定的な売買が確認された
などの理由で、規制を解除すると発表されると、
▶ 買いやすくなる=株価にプラス材料
と見なされ、株価が反発することも多いです。
増し担解除=必ず上がるではないのですが、今回は上がってくれましたね。ただ引けにかけて下がっていったことで長い上髭ができてしまったので月曜日にどうなるか期待ですね。
って感じで今日は以上になります。ありがとうございました!